100均と衝動とちょっとの理性・1

かなり良くなってきてはいるものの、買い物依存の気があります、振悶亭です。
依存の矛先を広く、度合いを浅くすれば正常の範囲内で収まるものの、矛先が極端に少ないので買い物解禁日を最近作りました。
月に3日+精神的に辛すぎる時や友達と出かける等、予備として1日程度が目安で、使っていいお金は解禁日にのみ使っていい財布に入れるというモノ。残金は次回繰り越しで!というマイルールです♪

前置きが長くなった、100均の買い物話をしよう。

セリアでの購入品!
一度の買い物で買ったものが写真1枚に収まらないのは、僕自身が1番ツッコミたい部分。
紙のものが好きすぎてノートやシールやレターセット、今回は買わなかったマステやポチ袋も大好きであります♡
この中で元から買うつもりだったものは、ミニおえかき帳と髪留めとウエットティッシュだったなぁ。
レターセット、使用頻度低くて虚しくなった事もあるけども最近はコレクション感覚。使うことがあったら使うよー!使えたら買った時の10倍嬉しいね♡という開き直りをしてます。シールはノートや手帳や日記の中身をデコるのにちょくちょく使う♡
紙雑貨を大量ゲットしたときの感覚が多幸感な気がしなくもない。幸せとは何ぞ?セロトニン分泌量は少ないと思う、アドレナリンはドバドバ分泌されてる気がする。話が逸れた。
コッチの写真のものは、ミニおえかき帳と髪留めとウエットティッシュの他の必要だったモノ。主にイベントディスプレイに使います。
イベントディスプレイほんと下手くそで、失敗を繰り返しては改善しようとして……を、ひたすら繰り返してます。見やすくするのと、1スペになるべく多くの種類が置けるようにすることが目標。在庫ちゃんという悲しみ溢れる存在が多数在籍なので、通販使って下さいお願いします。
通販はこちら、試しに作ったアイコンセット以外のものは平成31年3月末まで受付中!次回通販開始は6月下旬予定なのでほんと今のうちにご利用お願いします!そういう部分で人の精神が長持ちします。大袈裟じゃなくて、お買い物は本当に精神と命を救うよ。僕も救われたいです。

あと、買い忘れというか探すの下手過ぎて見つけられなかったものはフレームに取り付けて吊るせるようにする為の金具。付けておくと展示やる時に便利。
買い忘れはメモして作業机の近くにペタって貼ってます(ポストイットも100均アイテム使用)だいたいこんな感じ時々100均アイテム使用図を載せますが、こーゆーの売ってるんだねーとボンヤリ眺めるのがちょうど良いかと思います。それではまた、次の記事もよろちくび♡

少女病棟25時

「少女病棟25時」というサークル名で絵を描いたり1次創作の同人誌作ったり、展示やイベントに出たり、ゲームやったり時々ハンドメイドしたり作ったものを売ったりする何かのヲタク振悶亭めこのサイト☆ コンテンツについてはabout参照☆ イベント予定についてはブログでお知らせ出来たらいいナ!

0コメント

  • 1000 / 1000